こんにちは川越 フット&ボディケアniko 足と靴とカラダの相談所の宮倉です。
前回の「姿勢が良い子供は学力が高くなる傾向があるという話1」
姿勢が悪いと身体的や心理的に勉強に集中できないことをご説明させて頂きました。
改善する為に整体や運動も大事ですが「環境」も変えることがすごく大事になります。
では環境とは何かというと「靴」なんですね。
「靴」のフィッティングを調整するだけで実は身体の軸が整います。
「軸」が整うとインナーマッスルが使いやすくなるので疲れにくく、姿勢もしゃんとするので心理的にも集中力が上がります。
集中力が上がる=勉強する時間が増える、同じ時間でも集中できるから覚えやすい
ということなんですね。(個人差はあります)
シューズフィッティングは専門のシューフィッターに計測しもらい細かい微調整はインソールで行うとさらに効果か出ますよ♪
お子様の姿勢が気になったらお気軽にご相談くださいね。

フット&ボディケアniko 足と靴とカラダの相談所
埼玉県川越市砂新田2-11-6-102
tel 049-265-6129
#niko
#まき爪
#巻き爪
#ボディケア
#インソール
#フットケア
#フットケアサロン
#川越市
#川越市新河岸
#FBAアジャストメント
#足底挿板療法
#bcasインソール
#アーチパッド
#シューフィッター
#シューフィッターのいるお店
#タコうおの目